中央大学図書館

哲學雜誌

哲學會 [編]. -- 7冊64號 (明25.6)-. -- 有斐閣, 1892.6-. <SB00009711>
書誌URL:

一括所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 0001
所蔵館 中央館
配置場所 中央書庫
配置場所2
請求記号 Z10/T70
巻号 10(97), 11(110-111), 13(139), 15(159, 166), 16(170-172, 174), 17(180-186, 188-190), 18-22, 23(251-256, 258-262), 24-26, 27(299, 301-310), 28-30, 31(347-354, 358), 32-36, 37(419, 422-430), 38-54, 55(635-644), 56(648-658), 57, 58(671-674, 676-682), 59-75, 76(746-747), 77-79, 80-138
年月次 1895-2024
継続状況 継続中
No. 0002
所蔵館 外部保管庫
配置場所 外保9
配置場所2
請求記号 Z10/T70
巻号 66(709-712), 68, 81-82
年月次 1951-1967
継続状況

特集名一覧 1件~20件(全30件)

1
2
3
4
5

哲学と狂気

134, 2020.10.24.
6

ライプニッツと形而上学

作品の美学 ; 132, 2018.10.31.
7
8

「いのち」再考

130, 2015.10.20.
9

真理の再生

129, 2014.10.10.
10
11

語りえぬもの

127, 2012.10.10.
12

志向性と因果

126, 2011.11.30.
13

想像力・共感

125, 2010.09.10.
14
15

日本語の哲学

123, 2008.09.30.
16

子ども

122, 2007.10.10.
17
18
19
20

記憶 --> 118

118, 2003.09.30.

書誌詳細

標題および責任表示 哲學雜誌 / 哲學會 [編]
テツガク ザッシ
巻次・年月次 7冊64號 (明25.6)-
出版・頒布事項 東京 : 有斐閣 , 1892.6-
形態事項 冊 ; 22cm
その他の標題 異なりアクセスタイトル:哲学雑誌
テツガク ザッシ
注記 刊行頻度変更: 月刊→不定期刊 (-76卷748號 (1961))→年刊 (77巻749号 (1962)-)
注記 77巻749号 (1962)以降は各号に個別のタイトルあり
注記 出版者変更: 哲学雑誌社→金港堂→哲学会事務所→哲学会→岩波書店 (-63卷699號 (昭23.4))→白日書院 (63卷700號 (1948)-)→有斐閣 (<64卷704號 (1949)>-130巻802号 (2015))→哲学会 (131巻803号 (2016)-)
注記 発売追加: 東京 : 有斐閣 (131巻803号 (2016)-)
学情ID AN00150532
本文言語コード 日本語
刊行頻度コード 年刊
ISSN 03873366
書誌変遷リンク 継続前誌 :哲學會雜誌 / 東京帝国大学文学部哲学会 <>
著者標目リンク 哲學會||テツガッカイ <AU00299035>
分類標目 NDC7:10