中央大学図書館

地理

古今書院. -- 1巻1号 (昭31.10)-. -- 古今書院, 1956.10-. <SB00009571>
書誌URL:

一括所蔵一覧 1件~3件(全3件)

No. 所蔵館 配置場所 配置場所2 請求記号 巻号 年月次 継続状況 配架メモ
0001 中央館 中央書庫
Z29/C8 10(1-11), 13(6-12), 14-69, 70(1-7) 1965-2025 継続中 最新号は2F最新号雑誌架にあり
0002 理工 理工
Z29/C8 35(1-5, 7-12), 36-43, 44(1-9, 11-12), 45-52, 53(1, 3-12) 1990-2008
0003 理工 理集密
Z29/C8 2(3, 5), 3(2, 7, 8), 5(7-11), 6(1, 2, 4-6, 12), 7(1), 16(1), 19(4), 20(8, 10), 21(2-5), 23(10), 24(7), 29(3), 31-34 1957-1989
No. 0001
所蔵館 中央館
配置場所 中央書庫
配置場所2
請求記号 Z29/C8
巻号 10(1-11), 13(6-12), 14-69, 70(1-7)
年月次 1965-2025
継続状況 継続中
No. 0002
所蔵館 理工
配置場所 理工
配置場所2
請求記号 Z29/C8
巻号 35(1-5, 7-12), 36-43, 44(1-9, 11-12), 45-52, 53(1, 3-12)
年月次 1990-2008
継続状況
No. 0003
所蔵館 理工
配置場所 理集密
配置場所2
請求記号 Z29/C8
巻号 2(3, 5), 3(2, 7, 8), 5(7-11), 6(1, 2, 4-6, 12), 7(1), 16(1), 19(4), 20(8, 10), 21(2-5), 23(10), 24(7), 29(3), 31-34
年月次 1957-1989
継続状況

特集名一覧 1件~20件(全62件)

1
2
3
4

岩手・宮城内陸地震

53(11)[640], 2008.11.01.
5

ブラジル日本移民百年

53(10)[639], 2008.10.01.
6

ジオパーク

53(9)[638], 2008.09.01.
7
8
9

北京―伝統から現代へ

53(6)[635], 2008.06.01.
10

地形図の「これ何?」

53(5)[634], 2008.05.01.
11

食卓の地理の話

53(4)[633], 2008.04.01.
12

工場見学

53(3)[632], 2008.03.01.
13

パミール

53(1)[630], 2008.01.01.
14

近代化遺産のある風景

52(12)[629], 2007.12.01.
15

元気な商店街

52(11)[628], 2007.11.01.
16

港町を散策する

52(10)[627], 2007.10.01.
17

災害からの復興

52(9)[626], 2007.09.01.
18

防災教育

52(8)[625], 2007.08.01.
19

地理オリンピック

52(7)[624], 2007.07.01.
20

温泉地

52(6)[623], 2007.06.01.

書誌詳細

標題および責任表示 地理 / 古今書院
チリ
巻次・年月次 1巻1号 (昭31.10)-
出版・頒布事項 東京 : 古今書院 , 1956.10-
形態事項 冊 ; 21cm
注記 18巻1号(昭和48年1月発行)の出版者: 古今書院
学情ID AN00147742
本文言語コード 日本語
刊行頻度コード 月刊
ISSN 05779308
著者標目リンク 古今書院||ココン ショイン <AU00299015>
分類標目 NDC7:29
件名標目等 地理学||チリガク