中央大学図書館

中國古代史研究

中國古代史研究會編 ; [第1] - 第7. -- 吉川弘文館, 1960-. <BB01061299>
書誌URL:

所蔵一覧 1件~14件(全14件)

No. 巻号 CL 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 第2 中央館 中央書庫
222.03/C62 00009082355 0件
0002 第3 中央館 中央書庫
222.03/C62 00009082603 0件
0003 第4 中央館 中央書庫
222.03/C62 00009082595 0件
0004 第5 中央館 中央書庫
222.03/C62 00009082587 0件
0005 [第1] 東洋史研究室 東洋史
222.03/C62 00023342678 0件
0006 第2 東洋史研究室 東洋史
222.03/C62 00010235182 0件
0007 第3 東洋史研究室 東洋史
222.03/C62 00010235174 0件
0008 第4 東洋史研究室 東洋史
222.03/C62 00010235166 0件
0009 第4 東洋史研究室 東洋史
222.03/C62 00014652192 0件
0010 第5 東洋史研究室 東洋史
222.03/C62 00010235257 0件
0011 第6 東洋史研究室 東洋史
222.03/C62 00011747813 0件
0012 第7 東洋史研究室 東洋史
222.03/C62 00017048224 0件
0013 第6 哲学研究室 哲学
222.03/C62 00025954561 0件
0014 第7 哲学研究室 哲学
222.03/C62 00025954579 0件
No. 0001
巻号 第2
CL
所蔵館 中央館
配置場所 中央書庫
請求記号 222.03/C62
資料ID 00009082355
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0002
巻号 第3
CL
所蔵館 中央館
配置場所 中央書庫
請求記号 222.03/C62
資料ID 00009082603
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0003
巻号 第4
CL
所蔵館 中央館
配置場所 中央書庫
請求記号 222.03/C62
資料ID 00009082595
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0004
巻号 第5
CL
所蔵館 中央館
配置場所 中央書庫
請求記号 222.03/C62
資料ID 00009082587
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0005
巻号 [第1]
CL
所蔵館 東洋史研究室
配置場所 東洋史
請求記号 222.03/C62
資料ID 00023342678
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0006
巻号 第2
CL
所蔵館 東洋史研究室
配置場所 東洋史
請求記号 222.03/C62
資料ID 00010235182
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0007
巻号 第3
CL
所蔵館 東洋史研究室
配置場所 東洋史
請求記号 222.03/C62
資料ID 00010235174
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0008
巻号 第4
CL
所蔵館 東洋史研究室
配置場所 東洋史
請求記号 222.03/C62
資料ID 00010235166
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0009
巻号 第4
CL
所蔵館 東洋史研究室
配置場所 東洋史
請求記号 222.03/C62
資料ID 00014652192
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0010
巻号 第5
CL
所蔵館 東洋史研究室
配置場所 東洋史
請求記号 222.03/C62
資料ID 00010235257
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0011
巻号 第6
CL
所蔵館 東洋史研究室
配置場所 東洋史
請求記号 222.03/C62
資料ID 00011747813
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0012
巻号 第7
CL
所蔵館 東洋史研究室
配置場所 東洋史
請求記号 222.03/C62
資料ID 00017048224
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0013
巻号 第6
CL
所蔵館 哲学研究室
配置場所 哲学
請求記号 222.03/C62
資料ID 00025954561
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0014
巻号 第7
CL
所蔵館 哲学研究室
配置場所 哲学
請求記号 222.03/C62
資料ID 00025954579
状態
返却予定日
予約 0件

下位書誌一覧 1件~1件(全1件)

1

創立七十周年記念論文集

中國古代史研究會編. -- 研文出版, 2017.11.

書誌詳細

標題および責任表示 中國古代史研究 / 中國古代史研究會編
チュウゴク コダイシ ケンキュウ
出版・頒布事項 東京 : 吉川弘文館 , 1960-
形態事項 冊 ; 22cm
巻号情報
巻次等 [第1]
巻号情報
巻次等 第2
巻号情報
巻次等 第3
巻号情報
巻次等 第4
巻号情報
巻次等 第5
ISBN 4639001843
巻号情報
巻次等 第6
ISBN 487636088X
巻号情報
巻次等 第7
ISBN 4876361452
その他の標題 異なりアクセスタイトル:中国古代史研究
チュウゴク コダイシ ケンキュウ
注記 第4, 第5の出版者: 雄山閣出版
注記 第6, 第7の出版者: 研文出版
注記 [第1]の内容: 中國古代の甕棺墓(三上次男). 鄭事雑識(上原淳道). 春秋時代の周と戎(後藤均平). 春秋戰國時代の製鉄業(佐藤武敏). 左傳における覇と徳(小倉芳彦). 「社に戮す」ことについて(宇都木章). 竹書紀年の六國魏表(山田統). 先秦時代の「客」について(相原俊二). 秦の「道」について(久村因). 漢代郡県制の地域別的考察その一(増淵竜夫). 漢代家族の形態に関する再考察(守屋美都雄). 漢書地理志の一考察(五井直弘). 山海經について(岡村正)
注記 第2の内容: 戰國期における燕の外交政策 燕国考その一(相原俊二). 先秦鏡についての一考察(伊藤萩子). 齊の封建の事情,および,齊と萊との関係(上原淳道). 西周諸侯系図試論 : 春秋・戰國諸侯の系圖より見た(宇都木章). 裔夷の俘 : 左傳の華夷觀念(小倉芳彦). 木主考(試論)(栗原朋信). 漢代長安の市(佐藤武敏). 後漢における就官の拒絶と棄官について(鈴木啓造). 唐代における括戸實行方式の變化について(中川学). 李悝の法經に関する一問題(守屋美都雄). 史記と古代紀年(山田統)
注記 第3の内容: 春秋期に至る燕の變遷(燕国考その二)(相原俊二). 黄帝華胥氏の夢の説話について(池田不二男). 韓非、および「韓非子」に関する一考察(上原淳道). 鄭の七穆 : 子産の立場を中心として(宇都木章). 貳と二心 : 『左伝』「貳」の分析(小倉芳彦). 日・隋交渉の一側面 : いわゆる国書問題の再考察(栗原朋信). 春秋時代の晉の大夫祁氏・羊舌氏の邑について : 中國古代集落史試論(五井直弘). 徴姉妹の反亂(後藤均平). 「管子」に見える治水説(佐藤武敏). 東漢初期にあらわれた政治思想の一形態 : 王充歴史観剖析(戸川芳郎). 犍爲郡開置の年代について(久村因). 戰國瓦當と秦瓦當 : 瓦当文様を通じて見た戰國文化との関係(三上次男). 史記の五帝の在位年(山田統)
注記 第4の内容: 中国における施釉陶器の起源とその社会的・技術的側面 : 鄭州における殷代中期の出土品を中心として(三上次男). 『管子』における「耰」について(原宗子). 長沙馬王堆一号漢墓出土の帛画に関する一考察(上原淳道). 別墨異聞(山田統). 二人の司馬牛 : 論語と左伝の記事との関係についての一試論(俣野太郎). 三船山と易学 : 『周易』研究の一環として(小川晴久). 王充の性論についての一考察(古川浩子). 魯の三桓氏の成立について(宇都木章). 晉をめぐる狄について(田中柚美子). 田斎の成立ー斎の田氏についてその二(太田幸男). 商子・荀子・韓非子の「国家」 : 回帰と適応(高山方尚). 中国古代における郡県属吏制の展開(池田雄一). 漢代土地政策における貧・流民対策としての公田仮作経営(松崎つね子)
注記 第5の内容: 『山海経』と玉(伊藤清司). 西晋の占田・課田制の再検討(伊藤敏雄). 『戦国策』に関する一考察、つけたり、中山国の文化に関する雑感(上原淳道). 魯の三桓氏の成立について(二)(宇都木章). 左伝民俗学その三(江頭広). 赤眉の世界(奥崎裕司). ユ・エル・クロル『歴史家司馬遷』の紹介(後藤均平). 六朝史研究と共同体論争 : 谷川道雄氏の所論を中心にして(佐藤佑治). 負鼎考 : 古代「宰相伊尹」の原像(三条彰久). 賞について : 告姦の場合(橋本由美). 『管子』地員篇における土壌認識の一側面(原宗子). 睡虎地秦簡よりみた秦の家族と国家(松崎つね子)
注記 第6の内容: 後漢時代の覇者について(相原俊二). 中国古代における重数節日の成立(池田温). 異形の民 : 『山海経』の対周辺民族観(伊藤清司). 『説文解字』に関する一考察(上原淳道). 春秋にみえる魯の公女(一)(宇都木章). 涖盟考(小倉芳彦). 元末方国珍の乱を支えた戴氏(奥崎裕司). 不死の探求 : 始皇帝巡狩の一側面(桐本東太). 春秋時代の滅国について(小林伸二). 後漢の戸口統計について(佐藤武敏). 春秋時代の晋の卿について(佐藤三千夫). 中国都市における「市」官吏 : 唐前期まで(佐藤佑治). 『呂氏春秋』と伊尹説話(三條彰久). 類書考 : 皇覧について(鈴木啓造). 後漢皇帝陵に関する一考察(高浜侑子). 王と天子 : 周王朝と四方(一)(田中柚美子). 『管子』地員篇における樹木の位置(原宗子). ある詩人の衰世(原島春雄). 魯の祈穀の郊祭について : 三卜、四卜、五卜を中心として(藤田忠). 論語に於ける孔子非聖人の説(俣野太郎). 睡虎地秦簡に於ける「非公室告」・「家罪」(松崎つね子). 『韓非子』所見「李克(悝)」の遺説と実像(茂澤方尚)
注記 第7の内容: 蠶叢考(原島春雄). 賢と聖 : 白川静氏の文字学の一考察(奥崎裕司). 春秋時代の会盟地について(一) : 隠公~僖公年間(小林伸二). 「民各有心」考(原宗子). 始皇帝と神人 : 雍の祭祀に関連して(三條彰久). 『史記』に見える過秦論(佐藤武敏). 漢代の「刺史」に関する一考察 : 地方監察官と地方長官との間(宮内伸人). 漢時代に見られる鴟鴞形容器について(高浜侑子). 王莽の貨布と貨泉について(影山剛). 劉向・劉歆・班固に関する一考察(上原淳道). 銅馬賊と後漢軍団(藤川和俊). 乞活と後趙政権(市来弘志). 北朝首都の市について(佐藤佑治)
注記 子書誌あり
学情ID BN0144111X
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 中国古代史研究会||チュウゴク コダイシ ケンキュウカイ <AU00417190>
分類標目 中国 NDC8:222.03
分類標目 歴史・地理 NDLC:GE265
分類標目 中国 NDC7:222.03
件名標目等 中国 -- 歴史 -- 古代||チュウゴク -- レキシ -- コダイ