図書館TOP
CHOISポータル
ログイン
検索メニュー ▼
検索トップへ
分類検索
雑誌タイトルリスト
新着案内
貸出ランキング
マイページ ▼
利用状況の確認
ブックマーク
お気に入り検索
ILL複写依頼
ILL貸借依頼
よくある質問
≡
書誌詳細
中央大学図書館
検索結果一覧へ戻る
移動の文明誌 : 「自由」と「不自由」の狭間で
鈴木英明編. -- 思文閣出版, 2025.2. <BB01723495>
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
目次・あらすじを見る
詳細情報を見る
書誌URL:
移動の文明誌 : 「自由」と「不自由」の狭間で
鈴木英明編. -- 思文閣出版, 2025.2. <BB01723495>
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
目次・あらすじを見る
詳細情報を見る
書誌URL:
所蔵一覧
1件~1件(全1件)
ナンバーをクリックすると所蔵詳細をみることができます。
10件
20件
50件
100件
No.
巻号
CL
所蔵館
配置場所
請求記号
資料ID
状態
返却予定日
予約
0001
中央館
中央書庫
204/Su96
00030979074
0件
No.
0001
巻号
CL
所蔵館
中央館
配置場所
中央書庫
請求記号
204/Su96
資料ID
00030979074
状態
返却予定日
予約
0件
このページのTOPへ
目次・あらすじ
このページのTOPへ
書誌詳細
標題および責任表示
移動の文明誌 : 「自由」と「不自由」の狭間で / 鈴木英明編
イドウ ノ ブンメイシ : ジユウ ト フジユウ ノ ハザマ デ
出版・頒布事項
京都 : 思文閣出版 , 2025.2
形態事項
ii, 450, viiip ; 22cm
巻号情報
ISBN
9784784220816
その他の標題
標題紙タイトル:Civilization of mobilities : in-between "free" and “unfree"
その他の標題
異なりアクセスタイトル:移動の文明誌 : 自由と不自由の狭間で
イドウ ノ ブンメイシ : ジユウ ト フジユウ ノ ハザマ デ
内容著作注記
移動を生み出す力学
内容著作注記
労働のイニシアチブと出稼ぎ移民 / 杉本敦
内容著作注記
ヨーロッパにおけるジプシー/ロマの移動とホーム / 左地亮子
内容著作注記
「移民の世紀」における西アフリカ / 小林和夫
内容著作注記
自由をまたぐ移動 / 三島禎子
内容著作注記
アフロユーラシアにおける牧畜民の移動 / 池谷和信
内容著作注記
移動が生み出す関係性
内容著作注記
近代華工の実践を通した自由/不自由の再考 / 園田節子
内容著作注記
故地と移動先とのせめぎあい / 田中鉄也
内容著作注記
海を渡るということ / 馬場多聞
内容著作注記
出土遺物からみる人とモノの移動 / 寺村裕史
内容著作注記
ユーラシア東方における外来人エリートの移動と「自由」 / 向正樹
内容著作注記
「移動の自由」再考
内容著作注記
「航行の自由」をめぐる抗争としてのジェンキンズの耳戦争 / 薩摩真介
内容著作注記
奴隷交易廃絶活動がもたらすもうひとつの自由/不自由 / 鈴木英明
内容著作注記
移動は人を自由にするか / 新免光比呂
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
学情ID
BD10975884
本文言語コード
日本語
著者標目リンク
鈴木, 英明||スズキ, ヒデアキ <AU00739154> 編者
分類標目
論文集. 評論集. 講演集 NDC9:204
分類標目
論文集. 評論集. 講演集 NDC10:204
件名標目等
歴史||レキシ
件名標目等
文化人類学||ブンカジンルイガク
件名標目等
移民・植民||イミン・ショクミン
件名標目等
移民・植民 -- 歴史||イミンショクミン -- レキシ
件名標目等
民族移動 -- 歴史||ミンゾクイドウ -- レキシ
このページのTOPへ
検索結果一覧へ戻る
このページのTOPへ
関連情報<<
関連情報
関連資料
著者からさがす
鈴木, 英明
分類からさがす
論文集. 評論集. 講演集 NDC9:204
論文集. 評論集. 講演集 NDC10:204
件名からさがす
歴史
文化人類学
移民・植民
移民・植民 -- 歴史
民族移動 -- 歴史
他大学資料確認
他大学(NII):同一条件検索
他大学(NII):同一書誌検索
他の検索サイトで探す
Google Books
WorldCat
NDLSearch
CiNii Books
カーリル
他機関から取り寄せる
ILL複写依頼(コピー取り寄せ)
ILL貸借依頼(現物借用)