中央大学図書館

徳川思想史の研究 : 情理と他者性

田尻祐一郎著. -- ぺりかん社, 2024.12. <BB01720400>
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 CL 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 中央館 中央書庫
121.5/Ta26 00030769426 0件
No. 0001
巻号
CL
所蔵館 中央館
配置場所 中央書庫
請求記号 121.5/Ta26
資料ID 00030769426
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 徳川思想史の研究 : 情理と他者性 / 田尻祐一郎著
トクガワ シソウシ ノ ケンキュウ : ジョウリ ト タシャセイ
出版・頒布事項 東京 : ぺりかん社 , 2024.12
形態事項 682p ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784831516824
内容著作注記 「四端」と「孝悌」
内容著作注記 「民の父母」小考
内容著作注記 伊藤仁斎の『中庸』論
内容著作注記 伊藤仁斎の管仲論
内容著作注記 徳川儒教と〈他者〉の問題
内容著作注記 寛文二年の伊藤仁斎
内容著作注記 〈いにしへ〉の発見
内容著作注記 江戸儒教の可能性
内容著作注記 絅斎・強斎と『文公家礼』
内容著作注記 浅見絅斎と「心ナリノ理」をめぐって
内容著作注記 赤穂事件と佐藤直方の「理」
内容著作注記 懶斎・惕斎と『文公家礼』
内容著作注記 佐藤直方と三輪執斎
内容著作注記 二つの「理」
内容著作注記 闇斎学派と『大学』
内容著作注記 ある転向
内容著作注記 宋明学の受容と変容
内容著作注記 村岡典嗣と平泉澄
内容著作注記 闇斎学派の『中庸』論
内容著作注記 徳川思想と『中庸』
内容著作注記 会沢正志斎に於ける礼の構想
内容著作注記 近世日本の「神国」論
内容著作注記 通俗道徳と「神国」「日本」
内容著作注記 司馬江漢と「日本」像
内容著作注記 スサノヲの変貌
内容著作注記 垂加神道と「神代巻」
内容著作注記 『神代巻藻塩草』におけるスサノヲ像
内容著作注記 庶民社会における「徳」
内容著作注記 『日本思想史講座』の完結に寄せて
内容著作注記 戦後の近世日本思想史研究をふりかえる
注記 表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
学情ID BD10126463
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 田尻, 祐一郎 (1954-)||タジリ, ユウイチロウ <AU00536862> 著者
分類標目 日本思想 NDC9:121.5
分類標目 日本思想 NDC10:121.5
分類標目 哲学・宗教 NDLC:HA12
件名標目等 日本思想 -- 歴史||ニホン シソウ -- レキシ
件名標目等 日本思想 -- 歴史 -- 江戸時代||ニホンシソウ -- レキシ -- エドジダイ