図書館TOP
CHOISポータル
ログイン
検索メニュー ▼
検索トップへ
分類検索
雑誌タイトルリスト
新着案内
貸出ランキング
マイページ ▼
利用状況の確認
ブックマーク
お気に入り検索
ILL複写依頼
ILL貸借依頼
よくある質問
≡
書誌詳細
中央大学図書館
検索結果一覧へ戻る
正倉院文書を考える
宮﨑健司編. -- 法藏館, 2024.11. <BB01718892>
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
目次・あらすじを見る
詳細情報を見る
書誌URL:
正倉院文書を考える
宮﨑健司編. -- 法藏館, 2024.11. <BB01718892>
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
目次・あらすじを見る
詳細情報を見る
書誌URL:
所蔵一覧
1件~1件(全1件)
ナンバーをクリックすると所蔵詳細をみることができます。
10件
20件
50件
100件
No.
巻号
CL
所蔵館
配置場所
請求記号
資料ID
状態
返却予定日
予約
0001
中央館
中央書庫
182.1/Mi88
00030769772
0件
No.
0001
巻号
CL
所蔵館
中央館
配置場所
中央書庫
請求記号
182.1/Mi88
資料ID
00030769772
状態
返却予定日
予約
0件
このページのTOPへ
目次・あらすじ
このページのTOPへ
書誌詳細
標題および責任表示
正倉院文書を考える / 宮﨑健司編
ショウソウイン モンジョ オ カンガエル
出版・頒布事項
京都 : 法藏館 , 2024.11
形態事項
x, 216p : ファクシミリ ; 21cm
巻号情報
ISBN
9784831877840
内容著作注記
良弁宣による三疏書写 / 遠藤慶太 著
内容著作注記
紫紙金字『金光明最勝王経』の製作にかかる一史料 / 野尻忠 著
内容著作注記
正倉院文書にみえる灌仏会・盂蘭盆会関係経典 / 内田敦士 著
内容著作注記
天平二〇年の救護身命経一〇〇巻写経事業と国家仏教 / ブライアン・ロウ 著
内容著作注記
大宝積経勘出注文の再検討 / 宮﨑健司 著
内容著作注記
孝謙太上天皇の受戒と『梵網経』十八種物 / 堀裕 著
内容著作注記
大僧都行信と厭魅事件 / 大艸啓 著
内容著作注記
石山寺写経機構の性格について / 山下有美 著
注記
表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)
学情ID
BD09811777
本文言語コード
日本語
著者標目リンク
宮崎, 健司 (1959-)||ミヤザキ, ケンジ <AU00503197> 編者
分類標目
仏教史 NDC9:182.1
分類標目
仏教史 NDC10:182.1
分類標目
哲学・宗教 NDLC:HM85
件名標目等
仏教 -- 日本||ブッキョウ -- ニホン
件名標目等
写経||シャキョウ
件名標目等
正倉院||ショウソウイン
件名標目等
日本 -- 歴史 -- 奈良時代||ニホン -- レキシ -- ナラジダイ
件名標目等
正倉院||ショウソウイン
件名標目等
仏教 -- 日本 -- 歴史 -- 奈良時代||ブッキョウ -- ニホン -- レキシ -- ナラジダイ
件名標目等
古文書 -- 日本||コモンジョ -- ニホン
このページのTOPへ
検索結果一覧へ戻る
このページのTOPへ
関連情報<<
関連情報
関連資料
著者からさがす
宮崎, 健司 (1959-)
分類からさがす
仏教史 NDC9:182.1
仏教史 NDC10:182.1
哲学・宗教 NDLC:HM85
件名からさがす
仏教 -- 日本
写経
正倉院
日本 -- 歴史 -- 奈良時代
正倉院
仏教 -- 日本 -- 歴史 -- 奈良時代
古文書 -- 日本
他大学資料確認
他大学(NII):同一条件検索
他大学(NII):同一書誌検索
他の検索サイトで探す
Google Books
WorldCat
NDLSearch
CiNii Books
カーリル
他機関から取り寄せる
ILL複写依頼(コピー取り寄せ)
ILL貸借依頼(現物借用)