中央大学図書館

寺院・地域社会と山伏

川崎剛志 [ほか] 編. -- 岩田書院, 2024.7. -- (論集修験道の歴史 ; 2). <BB01709835>
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 CL 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 中央館 中央書庫
188.59/R66 00030562698 0件
No. 0001
巻号
CL
所蔵館 中央館
配置場所 中央書庫
請求記号 188.59/R66
資料ID 00030562698
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 寺院・地域社会と山伏 / 川崎剛志 [ほか] 編
ジイン・チイキ シャカイ ト ヤマブシ
出版・頒布事項 東京 : 岩田書院 , 2024.7
形態事項 326p : 挿図, 地図 ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784866021584
書誌構造リンク 論集修験道の歴史||ロンシュウ シュゲンドウ ノ レキシ <BB01690230> 2//b
その他の標題 異なりアクセスタイトル:寺院地域社会と山伏
ジイン チイキ シャカイ ト ヤマブシ
内容著作注記 熊野先達の「大法」と檀那 / 工藤克洋著
クマノ センダツ ノ「タイホウ」ト ダンナ
内容著作注記 中世後期の「頭山伏」と山伏結合 : 八槻別当を題材に / 近藤祐介著
チュウセイ コウキ ノ「アタマヤマブシ」ト ヤマブシ ケツゴウ : ヤツキ ベットウ オ ダイザイ ニ
内容著作注記 相論解決回路としての山伏の通交 : 近江湖北・湖東の修験を素材として / 増山智宏著
ソウロン カイケツ カイロ トシテノ ヤマブシ ノ ツウコウ : オウミ コホク・コトウ ノ シュゲン オ ソザイ トシテ
内容著作注記 中世後期根来寺内における修験道 / 三好英樹著
チュウセイ コウキ ネゴロジナイ ニオケル ジュゲンドウ
内容著作注記 中世後期の山伏と東寺 : 東寺・新熊野神社・備前児島五流をめぐって / 三宅克広著
チュウセイ コウキ ノ ヤマブシ ト トウジ : トウジ・シンクマノ ジンジャ・ビゼン コジマ ゴリュウ オ メグッテ
内容著作注記 細川頼之と覚王院宋縁 / 水野圭士著
ホソカワ ヨリユキ ト カクオウイン ソウエン
内容著作注記 鞍馬寺の竹伐り会 : 中世蓮華会試論 / 野地秀俊著
クラマデラ ノ タケキリエ : チュウセイ レンゲエ シロン
内容著作注記 里修験の在地活動 : 武州入間郡上寺山村林蔵院 / 藤村行弘著
サトシュゲン ノ ザイチ カツドウ : ブシュウ イルマグン カミテラヤマムラ リンゾウイン
内容著作注記 里修験の一形態 : 近世・武州比企郡羽尾村における修験金剛院の活動と位置・役割 / 榎本直樹著
サトシュゲン ノ イチケイタイ : キンセイ・ブシュウ ヒキグン ハネオムラ ニオケル シュゲン コンゴウイン ノ カツドウ ト イチ・ヤクワリ
内容著作注記 近世、里山伏の行者講について / 久保康顕著
キンセイ、サトヤマブシ ノ ギョウジャコウ ニツイテ
注記 その他の編者: 時枝務, 徳永誓子, 長谷川賢二
学情ID BD08103862
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 川崎, 剛志 (1962-)||カワサキ, ツヨシ <AU00625482>
分類標目 各宗 NDC9:188.592
分類標目 各宗 NDC10:188.592
分類標目 各宗 NDC10:188.59
件名標目等 修験道 -- 歴史||シュゲンドウ -- レキシ