図書館TOP
CHOISポータル
ログイン
検索メニュー ▼
検索トップへ
分類検索
雑誌タイトルリスト
新着案内
貸出ランキング
マイページ ▼
利用状況の確認
ブックマーク
お気に入り検索
ILL複写依頼
ILL貸借依頼
よくある質問
≡
書誌詳細
中央大学図書館
検索結果一覧へ戻る
近世における唐話学の展開
宮本陽佳著. -- 汲古書院, 2024.3. <BB01708417>
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
目次・あらすじを見る
詳細情報を見る
書誌URL:
近世における唐話学の展開
宮本陽佳著. -- 汲古書院, 2024.3. <BB01708417>
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
目次・あらすじを見る
詳細情報を見る
書誌URL:
所蔵一覧
1件~1件(全1件)
ナンバーをクリックすると所蔵詳細をみることができます。
10件
20件
50件
100件
No.
巻号
CL
所蔵館
配置場所
請求記号
資料ID
状態
返却予定日
予約
0001
中国言語文化研究室
中国言語
923/Mi77
00030556427
0件
No.
0001
巻号
CL
所蔵館
中国言語文化研究室
配置場所
中国言語
請求記号
923/Mi77
資料ID
00030556427
状態
返却予定日
予約
0件
このページのTOPへ
目次・あらすじ
このページのTOPへ
書誌詳細
標題および責任表示
近世における唐話学の展開 / 宮本陽佳著
キンセイ ニオケル トウワガク ノ テンカイ
出版・頒布事項
東京 : 汲古書院 , 2024.3
形態事項
x, 417, 8p : 挿図 ; 22cm
巻号情報
ISBN
9784762936906
その他の標題
その他のタイトル:Development of tōwa study in early modern period
内容著作注記
序章
内容著作注記
『水滸傳譯解』にみる岡白駒の『水滸傳』研究-その使用版本から-
内容著作注記
『水滸傳譯解』にみる岡白駒の『水滸傳』研究-研究の位置付けと講義の実態を探る-
内容著作注記
『水滸傳』講義録の継承について
内容著作注記
澤田一齋の『水滸傳』講義をめぐって
内容著作注記
和刻本『忠義水滸傳』二集について
内容著作注記
『小説精言』『小説奇言』の底本について
内容著作注記
「和刻三言」収録篇から見る小説の評価
内容著作注記
『明律譯註』に見る岡白駒と蘐園学派の明律研究
内容著作注記
『論語徴批』に見る言語観
内容著作注記
終章
注記
その他のタイトルは巻末の英文目次による
注記
第3部までは博士論文『近世日本白話小説研究考 : 岡白駒とその周辺』として平成31年に京都府立大学に提出した内容に、加筆、修正を加えたもの
注記
一般財団法人橋本循記念会の出版助成を受けたもの
学情ID
BD06576513
本文言語コード
日本語 中国語
著者標目リンク
宮本, 陽佳 (1989-)||ミヤモト, ハルカ <AU00793112>
分類標目
日本文学 NDC10:910.25
分類標目
小説. 物語 NDC9:923.5
分類標目
小説. 物語 NDC10:923.5
分類標目
芸術・言語・文学 NDLC:KG211
分類標目
小説. 物語 NDC10:923
件名標目等
小説(中国) -- 歴史||ショウセツ(チュウゴク) -- レキシ
件名標目等
漢文 -- 評釈||カンブン -- ヒョウシャク
件名標目等
日本文学 -- 歴史 -- 江戸時代||ニホンブンガク -- レキシ -- エドジダイ
件名標目等
中国文学 -- 歴史||チュウゴクブンガク -- レキシ
このページのTOPへ
検索結果一覧へ戻る
このページのTOPへ
関連情報<<
関連情報
関連資料
著者からさがす
宮本, 陽佳 (1989-)
分類からさがす
日本文学 NDC10:910.25
小説. 物語 NDC9:923.5
小説. 物語 NDC10:923.5
芸術・言語・文学 NDLC:KG211
小説. 物語 NDC10:923
件名からさがす
小説(中国) -- 歴史
漢文 -- 評釈
日本文学 -- 歴史 -- 江戸時代
中国文学 -- 歴史
他大学資料確認
他大学(NII):同一条件検索
他大学(NII):同一書誌検索
他の検索サイトで探す
Google Books
WorldCat
NDLSearch
CiNii Books
カーリル
他機関から取り寄せる
ILL複写依頼(コピー取り寄せ)
ILL貸借依頼(現物借用)