中央大学図書館

禁裏本歌書の書誌学的研究 : 蔵書史と古典学

酒井茂幸著. -- 新典社, 2021.10. -- (新典社研究叢書 ; 343). <BB01646891>
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 CL 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 中央館 中央書庫
911.1/Sa29 00029983772 0件
No. 0001
巻号
CL
所蔵館 中央館
配置場所 中央書庫
請求記号 911.1/Sa29
資料ID 00029983772
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 禁裏本歌書の書誌学的研究 : 蔵書史と古典学 / 酒井茂幸著
キンリボン カショ ノ ショシガクテキ ケンキュウ : ゾウショシ ト コテンガク
出版・頒布事項 東京 : 新典社 , 2021.10
形態事項 903p : 挿図 ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784787943439
書誌構造リンク 新典社研究叢書||シンテンシャ ケンキュウ ソウショ <BB00804289> 343//a
内容著作注記 禁裏本歌書論
内容著作注記 近世禁裏仙洞における定数歌・歌会の書写活動について
内容著作注記 近世禁裏仙洞における歌合資料の書写活動について
内容著作注記 近世禁裏仙洞における源氏物語古注釈の書写活動について
内容著作注記 国立歴史民俗博物館蔵高松宮旧蔵『源氏物語聞書』 (『源秘抄』) について
内容著作注記 後水尾院の伊勢物語講釈について
内容著作注記 御所本『三十六人集』 (宮内庁書陵部蔵) の筆蹟と筆者
内容著作注記 天和三年の古今伝受
内容著作注記 禁裏本勅撰和歌集論三編
内容著作注記 二条派歌学論
内容著作注記 『和歌三重大事』の諸本と成立
内容著作注記 二条為世の玉津島信仰をめぐって
内容著作注記 贈従三位為子と公宗母と
内容著作注記 二条派和歌の表現方法
内容著作注記 頓阿の表現方法
内容著作注記 室町期の『愚問賢注』注釈
内容著作注記 細川幽斎『詠歌大概聞書』について
内容著作注記 安永期の宮部義正
内容著作注記 資料・翻刻篇
内容著作注記 中田光子氏蔵『古今和歌東家極秘』翻刻
内容著作注記 ほか
内容著作注記 追補篇
内容著作注記 冷泉為相の「海道宿次百首」について
内容著作注記 二条為世年譜
内容著作注記 文安・宝徳期の武家歌壇
内容著作注記 尭恵の著作と「当家」「当流」
学情ID BC10595296
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 酒井, 茂幸||サカイ, シゲユキ <AU00639166>
分類標目 詩歌 NDC10:911.102
分類標目 詩歌 NDC9:911.101
分類標目 詩歌 NDC10:911.101
分類標目 詩歌 NDC7:911.1
件名標目等 和歌 -- 歴史||ワカ -- レキシ
件名標目等 古文書 -- 日本||コモンジョ -- ニホン
件名標目等 和歌 -- 歴史||ワカ -- レキシ
件名標目等 写本 (日本語)||シャホン (ニホンゴ)