中央大学図書館

和漢朗詠集とその享受

三木雅博著. -- 増訂版. -- 勉誠出版, 2020.12. <BB01624651>
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 CL 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約
0001 中央館 中央書庫
911.63/Mi24 00029745080 0件
0002 国文研究室 国文
911.63/Mi24 00029827409 0件
No. 0001
巻号
CL
所蔵館 中央館
配置場所 中央書庫
請求記号 911.63/Mi24
資料ID 00029745080
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0002
巻号
CL
所蔵館 国文研究室
配置場所 国文
請求記号 911.63/Mi24
資料ID 00029827409
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 和漢朗詠集とその享受 / 三木雅博著
ワカン ロウエイシュウ ト ソノ キョウジュ
版事項 増訂版
出版・頒布事項 東京 : 勉誠出版 , 2020.12
形態事項 8, 448, 35p ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784585292029
内容著作注記 『和漢朗詠集』研究史の沿革と本書
内容著作注記 『和漢朗詠集』全般の構成
内容著作注記 『和漢朗詠集』上巻四季部の構成
内容著作注記 『和漢朗詠集』下巻雑部の構成
内容著作注記 『和漢朗詠集』八月十五夜・月部の構成
内容著作注記 『和漢朗詠集』の部立「白」に関する考察
内容著作注記 『和漢朗詠集』帝王・親王・丞相部の所収和歌をめぐって
内容著作注記 『和漢朗詠集』の享受と諸写本の本文形態の相違
内容著作注記 『和漢朗詠集』古写本における佳句本文の改変をめぐって
内容著作注記 『和漢朗詠集』古写本における和歌本文の異同と部立の配列
内容著作注記 『和漢朗詠集』博士家写本の解読
内容著作注記 院政期における和漢朗詠集注釈の展開
内容著作注記 『和漢朗詠集私注』の方法
内容著作注記 『和漢朗詠集私注』の変貌
内容著作注記 鎌倉前期における和漢朗詠集注釈の展開
内容著作注記 朗詠注における説話
内容著作注記 『千載佳句』の部門の構成に関する考察
内容著作注記 『和漢朗詠集』所引唐人賦句雑考
学情ID BC0485021X
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 三木, 雅博 (1954-)||ミキ, マサヒロ <AU00306819>
分類標目 詩歌 NDC8:911.63
分類標目 漢詩文. 日本漢文学 NDC9:919.3
分類標目 漢詩文. 日本漢文学 NDC10:919.3
分類標目 芸術・言語・文学 NDLC:KG817
分類標目 詩歌 NDC7:911.63
件名標目等 和漢朗詠集||ワカンロウエイシュウ
件名標目等 和漢朗詠集||ワカンロウエイシュウ
件名標目等 藤原, 公任(966-1041)||フジワラ,キントウ(966-1041)