中央大学図書館

デジタルコンテンツ白書 = Digital content white paper

デジタルコンテンツ協会編. -- 2001 (2001)-. -- デジタルコンテンツ協会, 2001.7-. <SB00418712>
書誌URL:

一括所蔵一覧 1件~6件(全6件)

No. 所蔵館 配置場所 配置場所2 請求記号 巻号 年月次 継続状況 配架メモ
0001 中央館 参考
中央書庫 M547/Ma54 2001-2023 2001-2023 継続中 バックナンバーは中央書庫
0002 社会情報研究室 社会情報
M547/Ma54 2001-2023 2001-2023 継続中
0003 国際情報学部 iTL
M007.3/Ma54 2018-2023 2018-2023 継続中
0004 理工学科 情報
M007.3/D54 2010 2010-2010
0005 法学部図書館 法開架参考
M007.35/D54 2023 2023-2023
0006 専門職大学院図書室 BS参考
M547/Ma54 2002, 2004-2005, 2010, 2012-2013 2002-2013
No. 0001
所蔵館 中央館
配置場所 参考
配置場所2 中央書庫
請求記号 M547/Ma54
巻号 2001-2023
年月次 2001-2023
継続状況 継続中
No. 0002
所蔵館 社会情報研究室
配置場所 社会情報
配置場所2
請求記号 M547/Ma54
巻号 2001-2023
年月次 2001-2023
継続状況 継続中
No. 0003
所蔵館 国際情報学部
配置場所 iTL
配置場所2
請求記号 M007.3/Ma54
巻号 2018-2023
年月次 2018-2023
継続状況 継続中
No. 0004
所蔵館 理工学科
配置場所 情報
配置場所2
請求記号 M007.3/D54
巻号 2010
年月次 2010-2010
継続状況
No. 0005
所蔵館 法学部図書館
配置場所 法開架参考
配置場所2
請求記号 M007.35/D54
巻号 2023
年月次 2023-2023
継続状況
No. 0006
所蔵館 専門職大学院図書室
配置場所 BS参考
配置場所2
請求記号 M547/Ma54
巻号 2002, 2004-2005, 2010, 2012-2013
年月次 2002-2013
継続状況

特集名一覧 1件~19件(全19件)

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19

書誌詳細

標題および責任表示 デジタルコンテンツ白書 = Digital content white paper / デジタルコンテンツ協会編
デジタル コンテンツ ハクショ
巻次・年月次 2001 (2001)-
出版・頒布事項 東京 : デジタルコンテンツ協会 , 2001.7-
形態事項 冊 ; 28-30 cm
その他の標題 異なりアクセスタイトル:Digital content white paper
その他の標題 識別タイトル:ブロードバンド時代のリッチコンテンツ. 2001 (2001)
ブロード バンド ジダイ ノ リッチ コンテンツ
その他の標題 識別タイトル:デジタルコンテンツのビジネスモデル. 2002 (2002)
デジタル コンテンツ ノ ビジネス モデル
その他の標題 識別タイトル:世界をめざすコンテンツ産業. 2003 (2003)
セカイ オ メザス コンテンツ サンギョウ
その他の標題 識別タイトル:ソフトパワー時代の国家戦略コンテンツビジネス. 2004 (2004)
ソフト パワー ジダイ ノ コッカ センリャク コンテンツ ビジネス
その他の標題 識別タイトル:知的財産立国の実現、アイデンティティーの刷新をめざして. 2005 (2005)
チテキ ザイサン リッコク ノ ジツゲン、アイデンティティー ノ サッシン オ メザシテ
その他の標題 識別タイトル:日本のコンテンツパワー、新たなビジネスモデルの構築にむけて. 2006 (2006)
ニホン ノ コンテンツ パワー、アラタナ ビジネス モデル ノ コウチク ニ ムケテ
その他の標題 識別タイトル:日本コンテンツの海外展開戦略、新たな飛躍の礎、コ・フェスタから世界へ. 2007 (2007)
ニホン コンテンツ ノ カイガイ テンカイ センリャク、アラタナ ヒヤク ノ イシズエ、コ・フェスタ カラ セカイ エ
その他の標題 識別タイトル:コンテンツが支える豊かなライフスタイル. 2008 (2008)
コンテンツ ガ ササエル ユタカナ ライフ スタイル
その他の標題 識別タイトル:感性と感動が生み出す新たなコンテンツビジネスの展開. 2009 (2009)
カンセイ ト カンドウ ガ ウミダス アラタナ コンテンツ ビジネス ノ テンカイ
注記 2011 (2011)以降は奥付にのみ英語タイトルの表記あり
注記 各号に特集タイトルあり
注記 監修: 経済産業省商務情報政策局
注記 団体名の英語表記: Digital Content Association of Japan (DCAJ)
注記 発売者の追加: 日本図書館協会 (2003 (2003)-2004 (2004))
注記 大きさ変更: 30cm (-2004 (2004))→28cm (2005 (2005)-)
注記 変遷前誌: 新映像産業白書
学情ID AA11561366
本文言語コード 日本語
刊行頻度コード 年刊
書誌変遷リンク 継続前誌 :マルチメディア白書 / マルチメディアソフト振興協会編||マルチ メディア ハクショ <SB00044313>
著者標目リンク デジタルコンテンツ協会||デジタル コンテンツ キョウカイ <AU00372705>
著者標目リンク 経済産業省商務情報政策局||ケイザイ サンギョウショウ ショウム ジョウホウ セイサクキョク <AU00339865>
分類標目 電気通信 NDC7:547
分類標目 情報科学 NDC8:007.3
分類標目 情報学. 情報科学 NDC10:007.35
件名標目等 通信産業||ツウシンサンギョウ