Chuo University Library

新モーツァルティアーナ : 海老澤敏先生傘寿記念論文集 = Mozartiana nova : Festschrift in celebration of the eightieth birthday of Professor Ebisawa Bin

海老澤敏先生傘寿記念実行委員会編. -- 音楽之友社, 2011.11. <BB01403792>
URL:

HoldingsList 1-1 of about 1

No. Volumes CL Library Location Call No Material ID Status Due Date Reservation
0001 Central Lib. Stacks
760.4/Sh64 00027192277 0items
No. 0001
Volumes
CL
Library Central Lib.
Location Stacks
Call No 760.4/Sh64
Material ID 00027192277
Status
Due Date
Reservation 0items

Bibliography Details

title and statement of responsibility area 新モーツァルティアーナ : 海老澤敏先生傘寿記念論文集 = Mozartiana nova : Festschrift in celebration of the eightieth birthday of Professor Ebisawa Bin / 海老澤敏先生傘寿記念実行委員会編
シン モーツァルティアーナ : エビサワ ビン センセイ サンジュ キネン ロンブンシュウ
publication,distribution,etc.,area 東京 : 音楽之友社 , 2011.11
physical description area 739p, 図版 [2] p : 挿図 ; 22cm
Volume Information
ISBN 9784276139084
variant titles 異なりアクセスタイトル:新モーツァルティアーナ : 海老沢敏先生傘寿記念論文集
シン モーツァルティアーナ : エビサワ ビン センセイ サンジュ キネン ロンブンシュウ
variant titles 異なりアクセスタイトル:モーツァルティアーナ : 新 : 海老澤敏先生傘寿記念論文集
モーツァルティアーナ : シン : エビサワ ビン センセイ サンジュ キネン ロンブンシュウ
contents of works Ebisawa und Salzburg : Ein Gespräch unter Freunden / カール=ハインツ・ルートヴィヒ筆記
contents of works 海老澤敏先生との対話 / 徳丸吉彦談
エビサワ ビン センセイ トノ タイワ
contents of works 献身としての研究モーツァルトとルソーを中心に : 海老澤敏先生傘寿記念小論 / 渡辺千栄子著
ケンシン トシテノ ケンキュウ モーツァルト ト ルソー オ チュウシン ニ : エビサワ ビン センセイ サンジュ キネン ショウロン
contents of works Ein unbekanntes Dokument zu Nissens Mozarts : Biographie / ルードルフ・アンガーミュラー著
contents of works Mozart und Constanze. sommer/herbst 1783 in Salzburg : Ein Forschungsbericht für Bin Ebisawa / ギュンター・バウアー著
contents of works Mozart, das Streichquartett-Spiel und die Streichquartett-Komposition in Wien / オットー・ビーバ著
contents of works Notes on the Verona portrait of Mozart and the molto allegro K72a / クリフ・アイゼン著
contents of works Von Mademoiselle Marie Anne Mozart zu Maria Anna Reichsfreyin von Berchtold zu Sonnenburg : Das Schicksal einer bürgerlichen Künstlerin in Salzburg im 18. Jahrhundert / ジュヌヴィエーヴ・ジェフレー著
contents of works 忘れられたパパゲーノ、愛された〈春への憧れ〉 : 2つの唱歌を通してみる明治期のモーツァルト受容と楽譜出版 / 長谷川由美子著
ワスレラレタ パパゲーノ アイサレタ ハル エノ アコガレ : 2ツ ノ ショウカ オ トオシテ ミル メイジキ ノ モーツァルト ジュヨウ ト ガクフ シュッパン
contents of works モーツァルトとウェーバー家の人々 / 樋口隆一著
モーツァルト ト ウェーバーケ ノ ヒトビト
contents of works モーツァルトとフリー・メイスンの秘儀 : 『セトス』と『魔笛』をめぐって / 稲生永著
モーツァルト ト フリー メイスン ノ ヒギ : セトス ト マテキ オ メグッテ
contents of works 「1788年」 : C.P.E.バッハ、ブライトコプフ、フォルケル、スヴィーテン、モーツァルト / 久保田慶一著
1788ネン : C P E バッハ ブライトコプフ フォルケル スヴィーテン モーツァルト
contents of works Textprobleme in den frühen Klaviersonaten von Wolfgang Amadeus Mozart / ウルリヒ・ライジンガー著
contents of works Mozart's speculative voice : the metaphysics of composition in the first movement of the piano quartet in E♭, K.493 / ロバート・D・レヴィン著
contents of works 作品目録の中のK.490 : モーツァルトの自作オペラへの追加曲をめぐる一考察 / 松田聡著
サクヒン モクロク ノ ナカ ノ K 490 : モーツァルト ノ ジサク オペラ エノ ツイカキョク オ メグル イチコウサツ
contents of works モーツァルトの跳躍 : 「三和音主題」の成熟過程における / 前田昭雄著
モーツァルト ノ チョウヤク : サンワオン シュダイ ノ セイジュク カテイ ニ オケル
contents of works 伝統の終わりに立つダ・ポンテとモーツァルト : 《ドン・ジョヴァンニ》への補注 / 森泰彦著
デントウ ノ オワリ ニ タツ ダ ポンテ ト モーツァルト : ドン ジョヴァンニ エノ ホチュウ
contents of works モーツァルトのドイツ語リートにおける言語リズムの研究 / 村田千尋著
モーツァルト ノ ドイツゴ リート ニ オケル ゲンゴ リズム ノ ケンキュウ
contents of works モーツァルト《ツァイーデ》(K.344)とメロドラマ / 西原稔著
モーツァルト ツァイーデ K 344 ト メロドラマ
contents of works モーツァルト《ト短調交響曲》K.550の "corrupt passage"再考 / 西川尚生著
モーツァルト トタンチョウ コクキョウキョク K 550 ノ corrupt passage サイコウ
contents of works モーツァルトの交響曲における展開部作法の変遷 : 「第2部分の前半」から、「展開部」への過程 / 佐野光司著
モーツァルト ノ コウキョウキョク ニ オケル テンカイブ サホウ ノ ヘンセン : ダイ2 ブブン ノ ゼンハン カラ テンカイブ エノ カテイ
contents of works ロココとバロック : モーツァルトのマーチについて / 佐々木健一著
ロココ ト バロック : モーツァルト ノ マーチ ニ ツイテ
contents of works 日本における《魔笛》上演史とその特徴について / 関根礼子著
ニホン ニ オケル マテキ ジョウエンシ ト ソノ トクチョウ ニ ツイテ
contents of works モーツァルトからディドロまで : 即興論の視覚から / 鷲見洋一著
モーツァルト カラ ディドロ マデ : ソッキョウロン ノ シカク カラ
contents of works 《新モーツァルト全集》におけるスタカート記譜の校訂をめぐる諸問題 / 為本章子著
シン モーツァルト ゼンシュウ ニ オケル スタカート キフ ノ コウテイ オ メグル ショモンダイ
contents of works 誰が「書かせた」のか : 弦楽五重奏曲ニ長調K.593フィナーレの作曲学的検証 / 田村和紀夫著
ダレ ガ カカセタ ノカ : ゲンガク ゴジュウソウキョク ニチョウチョウ K 593 フィナーレ ノ サッキョクガクテキ ケンショウ
contents of works 《魔笛》の「ザラストロ」はどこから来たか : ヨーロッパにおける「ゾロアスター」の受容とその変遷をめぐって / 龍村あや子著
マテキ ノ ザラストロ ワ ドコ カラ キタカ : ヨーロッパ ニ オケル ゾロアスター ノ ジュヨウ ト ソノ ヘンセン オ メグッテ
contents of works F.X. ニーメチェクの『モーツァルト伝』における家郷性について / 安田和信著
F X ニーメチェク ノ モーツァルト デン ニ オケル カキョウセイ ニ ツイテ
contents of works モーツァルトはいかにして「クラシック」になったか / 吉成順著
モーツァルト ワ イカニ シテ クラシック ニ ナッタカ
contents of works アドルノとオペラ : 市民社会的音楽ジャンルへの批判と通路 / 長木誠司著
アドルノ ト オペラ : シミン シャカイテキ オンガク ジャンル エノ ヒハン ト ツウロ
contents of works Musica e massoneria in una cronaca dedicata a Giovanni Carlo Concialini ed all'attività musicale della loggia l'amitié di Berlino / ジャコモ・フォルナーリ著
contents of works Salieris Opern : Nicht auf der Bühne : Zur zeitgenössischen Rezeptionsgeschichte seiner Musik / イングリッド・フックス著
contents of works ヘンデル : この類まれな人物への新しいまなざし / 藤江効子著
ヘンデル : コノ タグイマレナ ジンブツ エノ アタラシイ マナザシ
contents of works フレーベル『母の歌と愛撫の歌』の音楽的研究 : 作曲家R・コールの音楽の作り方 / 藤田芙美子著
フレーベル ハハ ノ ウタ ト アイブ ノ ウタ ノ オンガクテキ ケンキュウ : サッキョクカ R コール ノ オンガク ノ ツクリカタ
contents of works モンテヴェルディの《ポッペアの戴冠》 : 問題作の解釈と評価をめぐって / 礒山雅著
モンテヴェルディ ノ ポッペア ノ タイカン : モンダイサク ノ カイシャク ト ヒョウカ オ メグッテ
contents of works ピュタゴラスによる「協和音程の数比」発見伝説 / 片山千佳子著
ピュタゴラス ニ ヨル キョウワ オンテイ ノ スウヒ ハッケン デンセツ
contents of works ドレスデン宮廷のイタリア・オペラ団楽長アントーニオ・ロッティの雇用事情 / 川端眞由美著
ドレスデン キュウテイ ノ イタリア オペラダン ガクチョウ アントーニオ ロッティ ノ コヨウ ジジョウ
contents of works M.P.G. de シャバノンの音楽思想のドイツ語圏での受容 : ヒラーとの関係を中心に / 小穴晶子著
M.P.G. de シャバノン ノ オンガク シソウ ノ ドイツゴケン デノ ジュヨウ : ヒラー トノ カンケイ オ チュウシン ニ
contents of works ポリーヌ・ガルシア=ヴィアルドが遺したもの : 没後100年に振り返る / 小林緑著
ポリーヌ ガルシア ヴィアルド ガ ノコシタ モノ : ボツゴ 100ネン ニ フリカエル
contents of works Joseph Haydn's enlightenment intellectuality as evidenced by his library / ウルリヒ・コンラート著
contents of works シュッツの《シンフオニエ・サクレIII op.12》(1650)における楽器の役割 / 正木光江著
シュッツ ノ シンフオニエ サクレ III op 12 1650 ニ オケル ガッキ ノ ヤクワリ
contents of works 「解明」から「創出」へ : シューベルトの人と作品での試み / 茂木一衞著
カイメイ カラ ソウシュツ エ : シューベルト ノ ヒト ト サクヒン デノ ココロミ
contents of works 《フラワリング・ツリー》の変容の音楽 : アダムズ=セラーズの「魔笛」をめぐる一考察 / 岡部真一郎著
フラワリング ツリー ノ ヘンヨウ ノ オンガク : アダムズ セラーズ ノ マテキ オ メグル イチコウサツ
contents of works J.A.P. シュルツ『民謡調の歌曲集』の特徴 : 18世紀後半のドイツにおける民衆啓蒙と音楽教育との関わりを視点として / 関口博子著
J A P シュルツ ノ カキョクシュウ ノ トクチョウ : 18セイキ コウハン ノ ドイツ ニ オケル ミンシュウ ケイモウ ト オンガク キョウイク トノ カカワリ オ シテン トシテ
contents of works グスタフ・マーラーの世界観の枠組み : 「復活」のテキストの解釈を中心として / 高野茂著
グスタフ マーラー ノ セカイカン ノ ワクグミ : フッカツ ノ テキスト ノ カイシャク オ チュウシン トシテ
contents of works 現代の英語賛美歌に見る「平和」の概念の拡がり / 横坂康彦著
ゲンダイ ノ エイゴ サンビカ ニ ミル ヘイワ ノ ガイネン ノ ヒロガリ
contents of works Žižek's "chaos and despair" and historical truthfulness : a brief defense of a Beethovenian signifier in honor of Professor Bin Ebisawa's 80th birthday / ニール・ザスロー著
contents of works 万国博覧会と明治日本の洋楽器 : 鈴木ヴァイオリンの事例を中心に / 井上さつき著
バンコク ハクランカイ ト メイジ ニホン ノ ヨウガッキ : スズキ ヴァイオリン ノ ジレイ オ チュウシン ニ
contents of works 細川俊夫とモーツァルト : 《月夜の蓮 : モーツァルトへのオマージュ》をめぐって / 楢崎洋子著
ホソカワ トシオ ト モーツァルト : ツキヨ ノ ハス : モーツァルト エノ オマージュ オ メグッテ
contents of works 能音楽における掛声の意味 / 丹波明著
ノウオンガク ニ オケル カケゴエ ノ イミ
contents of works 供谷晃二作曲・企画構成〈オロチ~火と水への讃歌~神楽とオーケストラのために〉 : 創作過程についての一考察 / 供谷晃二著
トモタニ コウジ サッキョク キカク コウセイ オロチ ヒ ト ミズ エノ サンカ カグラ ト オーケストラ ノ タメ ニ : ソウサク カテイ ニツイテノ イチコウサツ
note 海老澤敏の肖像あり
note 参考文献あり
note 海老澤敏先生の略歴と実績: p705-730
NCID BB07575500
text language code Japanese German English Italian
author link 海老澤敏先生傘寿記念実行委員会
エビサワ ビン センセイ サンジュ キネン ジッコウ イインカイ <>
classification Music NDC8:760.4
classification Music NDC9:760.4
classification Music NDC7:760.4
subject headings 海老沢, 敏(1931-)||エビサワ,ビン
subject headings 音楽||オンガク
subject headings Mozart, Walfgang Amadeus, 1756-1791
subject headings 海老澤, 敏||エビサワ,ビン